サイトポリシー

trucXingウェブサイトのご利用にあたって

trucXingウェブサイト(以下、「当ウェブサイト」といいます。)は、三菱食品株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営しております。

当ウェブサイトをご利用いただくに先立ち、以下のご利用条件(以下、「本利用条件」といいます。)をお読みいただき、ご同意いただいた上、ご利用ください。

著作権・商標権等

当ウェブサイトに掲載されたすべての情報に関する著作権は、当社またはその提供者に帰属します。個人の私的利用、その他著作権法で認められている範囲を超えて、当ウェブサイトに掲載されているコンテンツを使用(複製、転用、改変などを含みます。)することは、事前に当社から許可を得ない限り禁止します。

また、当ウェブサイトで使用される商標、ロゴ、サービスマーク(以下、「商標等」といいます。)に関する権利は、当社に帰属します。お客様に対して商標等の使用許諾は行っておりません。当ウェブサイトに掲載されている商標等は、これを無断で転用・転載することを禁止しています。

禁止事項

当ウェブサイトのご利用に際し、次の行為をしてはならないものとします。

  1. 第三者または当社の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、またはそのおそれのある行為

  2. 第三者または当社に不利益や損害を与える行為、またはそのおそれがある行為

  3. 法令または公序良俗に違反する行為、またはそのおそれがある行為

  4. 他人の電子メールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為

  5. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為

  6. 当ウェブサイトの運営を妨害するおそれのある行為

  7. その他、当社が不適切と判断する行為

免責事項

  1. 当社は、当ウェブサイトに情報を掲載する際には細心の注意を払っておりますが、個別に特段の明示がない限り、当ウェブサイトのコンテンツの妥当性、有用性、目的適合性等について保証するものではありません。

  2. 当社は、事前の告知を持って当ウェブサイトの情報を変更することがあります。なお、当社は、本利用条件を変更する場合には、当ウェブサイトへの掲載その他適切な方法により、変更後の本利用条件の内容および効力発生日を周知するものとします。

  3. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、事前に通知することなく当ウェブサイトにおけるサービスの全部または一部の提供を中断または中止させていただくことがあります。

    1. 当ウェブサイトにかかるシステムの保守点検または更新を行う場合

    2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、当ウェブサイトの運営が困難となった場合

    3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合

    4. その他、当社が当ウェブサイトの運営が困難と判断した場合

    なお、当ウェブサイトの情報の変更、中断または中止によってお客様に損害が生じた場合には、当社は、故意または重過失がある場合を除き、お客様に現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害に限って責任を負うものとし、また、逸失利益については責任を負わないものとします。

リンクサイト

  1. 当ウェブサイトから、または当ウェブサイトへリンクを張っているサイト(以下、「外部サイト」といいます。)は、外部サイトのそれぞれの運営者が掲げる利用条件に従ってご利用ください。当社は外部サイトの内容につき何ら保証するものではなく、また、その利用に伴う一切の損害について責任を負いません。

  2. 当ウェブサイトから外部サイトへリンクが張られている場合も、当社が外部サイトの利用や掲載内容等を推奨することを意味するものではなく、また、別段の明記がない限り、当社と外部サイトの運営者との間に提携などの特別な関係があるということを意味するものでもありません。

個人情報の取扱い

当社は、当ウェブサイトから取得する個人情報について、当社「個人情報について」に従い適切に取り扱うものとします。この内容をよくお読みいただき、これにご同意いただいた上、当ウェブサイトをご利用いただくものとします。

ブラウザの推奨環境

当ウェブサイトを快適にご利用いただくために、Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox、Safariなどの主要なブラウザの最新版にてご覧いただくことを推奨します。 ご利用される端末の設定や閲覧環境によっては、正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

準拠法および管轄裁判所

本利用条件の解釈・適用は、日本国法に準拠するものとします。また、当ウェブサイトのご利用に関するすべての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所と致します。

閲覧履歴の収集

当ウェブサイトでは、一層便利にウェブサイトをご利用いただくことを目的に、クッキー(Cookie)やウェブ・ビーコン(web beacon)という技術を使用し、閲覧履歴を収集しています。これらの技術により、当ウェブサイトへアクセスいただいた方の使用する端末のIPアドレスや利用環境等の情報が収集されますが、これらの情報から個人を識別することはできません。

なお、ブラウザの設定によりクッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったとき警告を表示させたりすることができます。クッキーの受け取りを拒否された場合も当ウェブサイトをご利用いただけますが、一部サービスがご利用になれない場合があります。ブラウザの設定方法は、各ブラウザの製造元や提供元へお問い合わせください。

*Google Analyticsの利用について

当ウェブサイトでは、ご利用状況を把握するためにGoogle社の提供するGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsにより収集、記録、分析された情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。

また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。

Google Analyticsの利用規約

Googleのプライバシーポリシー

Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。

Google Analyticsオプトアウトアドオン

利用登録

  1. 当ウェブサイトにおいては、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。

  2. 当社は、以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

    1. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

    2. 本利用条件に違反したことがある者からの申請である場合

    3. その他、当社が利用登録を適当でないと判断した場合

利用制限および登録抹消

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく当ウェブサイトにおいて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の全部もしくは一部の利用を制限し、登録を抹消することができるものとします。

    1. 本利用条件に違反した場合

    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

    3. 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合

    4. 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合

    5. その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

  2. 上記の利用制限または登録抹消によりお客様に損害が生じた場合には、当社は、故意または重大な過失がある場合を除き、お客様に現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害に限って責任を負うものとし、また、逸失利益については責任を負わないものとします。

登録情報の削除

当社の定める手続により、登録いただいた情報を削除いたします。

通知または連絡

当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、別途定める方式に従った変更届出がない限り、現在登録されている連絡先を有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、発信時に利用者へ到達したものとみなします。

以上